おひとり様から四人様まで、しっかり安心
お花畑の霊園
これからの時代に合わせた、新しいタイプのお墓です。
お一人で、ご夫婦や親子の2人だけ、家族のお墓、ペットも一緒にと多様化しているお墓の要望にお応えするのが、お花畑の霊園です。
日当たりの良い場所で四季折々の花や緑に囲まれ、お花やお線香も個別で手向けられるので小さいながらも必要十分。増設するたびに比較的早く契約が決まってしまう、とても人気があるお墓です。
最後に入られた方から13回忌まで、個別のままお墓が残り、そのあとは瑠璃光廟にご遺骨を移して、慈眼寺が永代に渡ってしっかりと御供養をしてまいります。

お花畑の霊園とは?
・残された遺族に苦労や心配がかかりません
・お墓を継ぐ人がいなくても安心
・維持費や管理費といった諸費用はかかりません
・秩父市内の中心地で平坦な土地にあるので、お墓参りにも来やすいです
・慈眼寺の檀家になる必要はありません
・お通夜や葬儀、法事を慈眼寺で行うことができます
・もちろん生前でもご契約いただけます



おおきな墓石を立てないシンプルなお墓
お一人で、ご夫婦や親子のお二人で、4人家族でそれぞれのタイプからお選びいただけます

お一人様用/
一人暮らしで、もしもの時にどうしたらいいのかお悩みの方や、お一人で入りたいとご希望の方へ。慈眼寺が真心をこめてずっとご供養を続けてまいります。

お二人様用/
ご夫婦だけで入る。またはお子様と二人だけで入れるお墓をお探しの方へ。お二人目の方が入られてから十三回忌まではこの個別のお墓でお眠りいただけます。そのあとは隣の瑠璃光廟へご遺骨を移して、ずっとご供養を続けてまいります。

三〜四人用/
家族で入りたいけれど、よくある大きなお墓は必要ないとお考えの方へ。最後の方が入られてから十三回忌までこの個別のお墓でお眠りいただけます。そのあとは隣の瑠璃光廟へご遺骨を移して、ずっとご供養を続けてまいります。
札所十三番慈眼寺【お花畑の霊園】の 魅力
1
永代供養で跡継ぎがいなくても大丈夫です。
2
とても経済的に個人のお墓が持てます。
3
4

生前でもお求めいただけます。
4名様までお入りになれます。
5
かけがえのないペットも一緒に眠れます。
6
宗旨や宗派、国籍など問いません。
7
車でも来やすく、御花畑駅から徒歩1分、西武秩父駅から徒歩5分です。高齢の方もお気軽にお墓まいりできます。
・遠方にあるお墓の引っ越し等のご相談も受け付けています。お気軽にご相談ください。
よくあるご質問
Q:お墓を契約したら、慈眼寺の檀家にならなければいけませんか?(70代 女性)
A:いいえ。檀家になる必要はありません。それでもお通夜や葬儀、法要など慈眼寺で行えます。
Q:永代供養ってなんですか?
A:お墓の後継者がいなくても、慈眼寺がずっと御供養とお墓の管理をしていくシステムです。
お二人、四人様用のお墓では、最後に入った方がお入りになってから13回忌まではこの個別のお墓で、そのあとは隣接している瑠璃光廟にご遺骨を移して、ずっと御供養を続けてまいります。
Q:一度支払いをしたら、もうずっと費用はかからないのですか?
A:維持費や管理費のほか、付け届けなどといった費用は一切かかりません。ただ、新しく入る方の戒名や俗名を墓石に彫る場合の彫刻料3万3千円と、埋葬料2万円はかかります。
Q:犬を飼っていますが、ペットも一緒に入れますか?
A:ペットの場合、お骨はこちらでご用意させていただく袋に入れていただきます。ただ大きさにもよりますので、一度ご相談ください。
Q:今すぐは必要ないですが、契約できますか?
A:もちろんです。場所は先着順でお選びいただけますので、ご希望に沿うためにもお早めのご契約をお勧めいたします。